トップ
›
全学モジュール『b23廃棄物と土壌・地下水汚染(利部担当分)』
メニュー
コンテンツへスキップ
TOP
Profile
研究業績
メンバー
研究内容
水あつめ
スケジュール
地下水年齢とは?
地下水の起源解明
全学モジュール『b23廃棄物と土壌・地下水汚染(利部担当分)』
限定公開!
LACSに示した通り、利部担当分の講義は、Youtubeによる動画を視聴していただきます。前半と後半編の2つに分かれておりますが、どちらも視聴のうえ、動画内の説明に従って、最後はLACS上で小テスト&小レポートを提出してください。
【前半編】
前半編の動画です
【後半編】
後半編の動画です
最近の1枚
■2024年10月1日
「地下水の事典」が朝倉書店から発売されました。私は編集委員として第Ⅲ・Ⅳ編全体を、執筆者として第Ⅲ編8章「地下水のトレーサー」、第Ⅳ編第8章3節「滞留時間を探る1:短期(CFCs, SF6, 3H)」を担当しました。
利部研究室のInstagram
過去の「今週の1枚」はこちら!
担当教員
利部 慎(かがぶ まこと)
長崎大学大学院 水産・環境科学総合研究科
環境科学部 准教授
Email: kagabu(アット)nagasaki-u.ac.jp
TEL: 095-819-2771
〒852-8521 長崎市文教町1番14号
つぶやき
@kagabunbunさんのツイート
この投稿をInstagramで見る
MK(@kagabulab)がシェアした投稿