研究業績

業績一覧(2024年3月19日更新)

【論文(査読有り)】

42. Variations of the groundwater flow system due to heavy rainfall in Unzen Volcano, Japan. Hydrological Research Letters.
Ishibashi M., Sakakibara K., SuzukiK. and Kagabu M. (Accepted)

41. Analytical approach using a chemical equilibrium formula and geochemical modeling for alkalinity measurements of small natural water samples.
Applied Geochemistry. Vol 148, 105535.
Yang H., Mishima T., Katazakai S.and Kagabu M. (2022)

40. Large-scale hydraulic conductivity distribution in an unconfined carbonate aquifer using the ocean tidal propagation.
Hydrogeology Journal. 29:2091–2105
Yang H., Tawara Y., Shimada J., Kagabu M.and Okumura A. (2021)

39. Hydrogeochemical processes and long-term effects of sea-level rise in an uplifted atoll island of Minami-Daito, Japan.
Journal of Hydrology: Regional Studies, Vol31, 100716.
Yang H., Kagabu M., Okumura A., Shimada J., Shibata T., Pinti L.D. (2020)

38. Seasonal and transient surface displacements in the Kumamoto area, Japan,
associated with the 2016 Kumamoto earthquake: Implications for seismic-induced
groundwater level changes.
Earth, Planets and Space, Vol.72, 144.
Kazuya Ishitsuka, Takeshi Tsuji, Weiren Lin, Makoto Kagabu, Jun Shimada (2020)

37. Describing coseismic groundwater level rise using tank model in volcanic aquifers, Kumamoto, southern Japan.
Makoto Kagabu, Kiyoshi Ide, Takahiro Hosono, Kei Nakagawa, Jun Shimada (2020)
Journal of Hydrology, Vol.582
doi.org/10.1016/j.jhydrol.2019.124464

365. Changes of groundwater flow systems after the 2016 Mw 7.0 Kumamoto earthquake deduced by stable isotopic and CFC-12 compositions of natural springs.
Kiyoshi Ide, T. Hosono, M. Kagabu, K. Fukamizu, T. Tokunaga and J. Shimada (2020)
Journal of Hydrology, Vol.583
doi.org/10.1016/j.jhydrol.2020.124551

35.Identification of subsurface temperature changes after the 2016 Kumamoto earthquake using long-term well temperature–depth profiles.
Akinobu Miyakoshi, Makoto Taniguchi, Kiyoshi Ide, Makoto Kagabu, Takahiro Hosono and Jun Shimada (2020)
Journal of Hydrology, Vol.582
doi.org/10.1016/j.jhydrol.2019.124530

34.名水を訪ねて(126)島原半島の名水(再訪)
地下水学会誌,第61巻,第3号.225-238.
利部 慎(2019)

33. Analysis of earthquake-induced groundwater level change using self-organizing maps.
Environmental Earth Sciences, 455.
Kei Nakagawa, Zhi-Qiang Yu, Ronny Berndtsson and Makoto Kagabu (2019)

32. Impact of excessive groundwater pumping on rejuvenation processes in the Bandung basin (Indonesia) as determined by hydrogeochemistry and modeling.
Hydrogeology Journal, Vol. 26, Issue 4, 1263–1279.
Ahmad Taufiq, Takahiro Hosono, Kiyoshi Ide, Makoto Kagabu, Irwan Iskandar, Agus J. Effendi, Lambok M. Hutasoit and Jun Shimada (2018)

31. Groundwater age determination using 85Kr and multiple age tracers (SF6, CFCs, and 3H) to elucidate regional groundwater flow systems.
Journal of Hydrology: Regional Studies, Vol.12, 165-180.
Kagabu M, M. Matsunaga, K. Ide, N. Momoshima and J. Shimada (2017)
※Open Accessのため無料で論文取得が可能。こちらからどうぞ

30. 名水を訪ねて(116) ピレネー山脈の水
地下水学会誌,第59巻,第1号.29-45.
島野安雄・利部 慎(2017)

29. 熊本の地下水事情(特集/熊本地震時の水事情)
水循環 貯留と浸透,Vol.103,9-13.
嶋田 純・利部 慎(2017)

28. 繰り返し採水試料のCFCs(クロロフルオロカーボン類)による霧島火山群湧水の滞留時間推定-Lumped parameter modelによる年代解析-日本水文科学会誌,第46巻,第3号,213-231.井手 淨・利部 慎・細野高啓・嶋田 純(2016)
※この論文が2017年度日本水文科学会誌研究奨励賞を受賞

27. Decomposition approach of the nitrogen generation process: Empirical study on the Shimabara Peninsula in Japan.
Environmental Science and Pollution Research. 23:23249–23261.DOI 10.1007/s11356-016-7522-3
Hidemichi Fujii, Kei Nakagawa, Makoto Kagabu

26.二毛作水田地帯における施肥起源の窒素負荷による浅層不圧地下水中の窒素収支の検討-地下水観測結果を踏まえた地下水シミュレーションに基づいた考察-
地下水学会誌, 第57巻, 467-482.
嶋田 純・伊藤沙希・荒川祐介・多田和広・森 康二・中野 慧・利部 慎・松永 緑(2015)

25.宮崎県都城盆地における地下水中の硝酸イオンの分布特性とその自然浄化に関する考察
地下水学会誌, 第57巻, 277-293.
松永 緑・嶋田 純・三上久美子・細野高啓・利部 慎・岩佐耕次(2015)

24. Barometric and tidal-induced aquifer water level fluctuation near the Ariake Sea.
Environmental Monitoring and Assessment, 187;4187. DOI 10.1007/s10661-014-4187-6
Linyao Dong, Jun Shimada, Makoto Kagabu, Heejun Yang

23.島嶼地域における地下水位の時系列解析及び電気伝導度を用いた淡水レンズ形状の評価-沖縄県南大東島の例-
地下水学会誌, 第57巻,187-205.
梁 熙俊・嶋田 純・松田博貴・利部 慎・董 林垚(2015)

22.沿岸域における地下水位の回復に伴う地下水塩水化現象の解明-熊本県荒尾市における事例-
地下水学会誌, 第56巻,189-208.
小野昌彦・本高雄大・嶋田 純・長谷川琢磨・中田弘太郎・利部 慎・工藤圭史(2014)

21. Teleconnection and climatic oscillation in aquifer water level in Kumamto plain, Japan.
Hydrological Processes, Accepted (in July 2014). DOI: 10.1002/hyp.10291
L. Dong, J. Shimada, M. Kagabu, C. Fu

20. Comparison of analytical solutions to evaluate aquifer response to arbitrary stream stage.
Journal of Hydrologic Engineering, Vol. 19, No. 1, 133-139.
L. Dong, J. Shimada, C. Fu and M. Kagabu (2014)

19. 名水を訪ねて(103)大阪の名水
地下水学会誌, 第55巻, 第4号,363-375.
小林正雄,島野安雄,利部 慎(2013)

18. 名水を訪ねて(101)阿蘇カルデラ内の名水-約25年ぶりの再訪問-
地下水学会誌, 第55巻, 第2号,217-229.
利部 慎,松永 緑,嶋田 純,島野安雄(2013)

17. Flow dynamics and age of groundwater within a humid equatorial active volcano (Mount Cameroon) deduced by δD, δ18O, 3H and chlorofluorocarbons (CFCs).
Journal of Hydrology, Vol. 502, 156-176.
A. A. Ako, J. Shimada, T. Hosono, M. Kagabu, A. Richard, G. E. Nkeng, A. F. Tongwa, M. Ono, G. E. T. Eyong (2013)

16. The use of d15N and d18O tracers with an nderstanding of groundwater flow dynamics for evaluating the origins and attenuation mechanisms of nitrate pollution.
Water Research, Vol 47, 2661-2675.
T. Hosono, T. Tokunaga, M. Kagabu, H. Nakata, T. Orishikida, In-Tian L., J. Shimada (2013)

15. 宮崎県都城盆地における地下水流動を踏まえた地下水中の硝酸性窒素の起源とその挙動
GET九州,No. 34,2-11.
松永 緑,三上久美子,嶋田 純,細野高啓,利部 慎,岩佐耕次(2013)

14. Groundwater age rejuvenation caused by excessive urban pumping in Jakarta area, Indonesia.
Hydrological Processes Vol. 27, 2591-2604.
M. Kagabu, J. Shimada, T. Nakamura, R. Delinom and M. Taniguchi (2013)

13. 地球温暖化対策効果から見た温暖地方における地中熱利用可能性.
日本地熱学会誌, 第34巻, 第4号.185-197.
野本卓也・藤井 光・内田洋平・利部 慎・嶋田 純(2012)

12. Spring water quality and usability in the Mount Cameroon area revealed by hydrogeochemistry.
Environmental Geochemistry and Health, Vol. 34, 615-639.
A. A. Ako, T. Hosono, J. Shimada, M. Kagabu et al. (2012)

11. Evolution model of δ34S and δ18O in dissolved sulfate in volcanic fan aquifers from recharge to coastal zone and through the Jakarta urban area, Indonesia.
Science of the Total Environment vol 409, 2541–2554.
T. Hosono, R. Delinom, T. Nakano, M. Kagabu, J. Shimada (2011)

10. Groundwater flow system in Bengal Delta, Bangladesh revealed by environmental isotopes.
Environmental Earth Sciences, Vol 64, 1343-1352.
Ratan K. Majumder, M. A. Halim, B. B. Saha, R. Ikawa, T. Nakamura, M. Kagabu and J. Shimada (2011)

9. Application of 85Kr dating to groundwater in volcanic aquifer of Kumamoto Area, Japan.
Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, Vol 287, 761-767.
N. Momoshima, F. Inoue, T. Ohta, Y. Mahara, J. Shimada, R. Ikawa, M. Kagabu, M. Ono, K. Yamaguchi, S. Sugihara and M. Taniguchi (2011)

8. Groundwater flow system under a rapidly urbanizing coastal city as determined by hydrogeochemistry.
Journal of Asian Earth Sciences, Vol 40, 226-239.
M. Kagabu, J. Shimada, R. Delinom, M. Tsujimura and M. Taniguchi (2011)

7. 阿蘇カルデラ内における地下水の流動機構
日本水文科学会誌,第41巻,第1号,1-17.
利部 慎・嶋田 純・島野安雄・樋口 覚・野田尚子(2011)
(この論文で日本水文科学会2010年度研究奨励賞受賞)

6. 名水を訪ねて(86) 熊本市周辺の名水
日本地下水学会誌,第54巻,第1号.109-122.
利部 慎・小野昌彦・嶋田 純・島野安雄(2010)

5. Groundwater characteristics in Jakarta area, Indonesia.
Riset Geologi dan Pertambangan. Vol. 20 No. 2, 69 -79.
M. Kagabu, R. Delinom, R. F. Lubis, J. Shimada and M. Taniguchi (2010)

4. Anthropogenic changes in confined groundwater flow system in the Bangkok Basin, Thailand, part II: how much water has been renewed?.
Hydrological Processes, Vol 25, 2734-2741.
T. Yamanaka, M. Mikita, O. Lorphensriand, J. Shimada, M. Kagabu, R. Ikawa and M. Tsujimura (2011)

3. 湧水の地球化学データの変遷から見た秋田県六郷扇状地における地下水流動系
日本水文科学会誌,第39巻,第1号,1-14.
井川怜欧・利部 慎(2009)

2. Managed aquifer recharge (MAR): the relationship between surface water temperature in recharge basin and groundwater temperature -The case of the Rokugo alluvial fan, in northern Japan.
Journal of Japanese Association of Hydrological Sciences, Vol.38, No.3, pp.117-122.
N. Hida and M. Kagabu (2009)

1. 秋田県成瀬川扇状地の扇央域における水田灌漑用土水路の涵養機能に関する考察
日本水文科学会誌,第36巻,第4号,191-195.
若狭真紀・利部 慎・肥田 登(2006)


【論文(査読なし)・報告書等】

6. 水利用形態の変遷がもたらす淡水レンズの賦存状態への影響評価.月刊地球,435号,540-549.
利部 慎・梁 熙俊・嶋田 純・松田博貴(2015)

5. 鍾乳洞内滴下水量に基づく異なる食生下における地下水涵養特性.月刊地球,435号,521-529.
松田博貴・鹿島美香・梁 熙俊・利部 慎・嶋田 純(2015)

4. 観測井に基づく潮位変動および降水量に伴う淡水レンズの挙動.月刊地球,436号,3-9.
梁 熙俊・奥村 梓・利部 慎・松田博貴・嶋田 純(2015)

3. 隆起環礁大洋島の地下水賦存状態と淡水レンズ貯留量の把握.月刊地球,436号,10-17.
奥村 梓・梁 熙俊・工藤圭史・利部 慎・嶋田 純・松田博貴(2015)

2. International Association of Hydrogeologists (IAH 2013), 15-20 September 2013, Perth Convention and Exhibition Center, Perth, Western Australia参加報告
日本水文科学会誌,第43巻,151-153.
一柳錦平・嶋田 純・利部 慎・松永 緑(2013)

1. 失水河川の調査―秋田県斉内川の事例―
秋田地理,第27号,39-41.
利部 慎・肥田 登(2007)


【招待講演】

9.『Invisible Water Resource: The Science of Groundwater』Geological and Geo-resource Engineering for Sustainable Earth (RCGeoE 2021)
2021年12月20-21日,Yogyakarta, Indonesia, and Online Everywhere.

8.『Hydrological Methods for Understanding the Shallow Groundwater Flow in Volcanic Regions with Abundant Groundwater Resources』5th International Workshop on Rock Mechanics and Engineering Geology in Volcanic Fields (RMEGV 2021)
2021年9月9-11日,Fukuoka,Japan, and Online Everywhere.

7.『令和2年に発生した江里神社湧水枯渇のメカニズム解明に向けた水文学的調査』島原半島ジオパークセミナー(第48回ジオ空教室)(島原半島ジオパーク協議会事務局Youtubeチャンネル)
2021年3月から1年間のWeb公開

6.『熊本地震による地域地下水への影響評価―サントリー熊本地下水みらいプロジェクト研究成果―』サントリー天然水の森フォーラム2019
2019年9月2日(月),サントリーホール

5.『グローバルかつ地域的視点での水研究と人材育成の課題と展望』未来地球創成イノベーションフォーラム~環境問題解決型の、世界をリードする人材育成の展望~
2016年2月29日(月),ソラシティカンファレンスセンター

4.『地下水をとりまく環境』日本地下水学会 現場調査(水文調査)講習会
2015年10月8日(木),東京農工大学小金井キャンパス

3. 『熊本の地下水の持続的利用を目指して-最新の研究 成果と優れた保全政策-』FLAT Cafe①(熊本大学政策創造研究教育センター主催)
2015年7月18日(土),くまもと森都心プラザ

2.『地下水をとりまく環境』日本地下水学会 現場調査(水文調査)講習会
2014年11月20日(木),公益社団法人 地盤工学会 大会議室

1.『熊本・阿蘇の水』産業技術連携推進会議 環境・エネルギー部会 地圏環境分科会 地下水環境研究会・土壌汚染研究会 合同講演会
2014年11月5日(水),熊本市国際交流会館 大広間A・B


【Proceedings】

4. Effect of artificial recharge using abandoned rice paddies for the sustainable groundwater management in Kumamoto, Japan. Proceedings of World Environmental and Water Resources Congress 2012, 59-69.
Shimada, J., Ichiyanagi, K., Kagabu, M., Saita, S., and Mori, K. (2012)

3. Assesment of enhanced recharge of confined groundwater in and around the Bangkok metropolitan area: numerical experiments and multiple tracer studies.
Proceedings of International Symposium on Efficient Groundwater Resources Management (IGS-TH 2009), Bangkok, Thailand, 16-18 February, CD-ROM.
T. Yamanaka, M. Mikita, M. Tsujimura, O. Lorphensriand, J. Shimada, A. Hagihara, R. Ikawa, M. Kagabu, T. Nakamura, S. Onodera and M. Taniguchi (2009)

2. Experience of Managed Aquifer Recharge Using Basin Method in the Rokugo Alluvial Fan, Northern Japan.
Proceedings of International Symposium on Efficient Groundwater Resources Management (IGS-TH 2009), Bangkok, Thailand, 16-18 February, CD-ROM.
N. Hida, N. V. Giang and M. Kagabu (2009)

1. Effect of the artificial recharge of groundwater using a pond: case study of the Rokugo alluvial fan, Akita prefecture, northern Japan.
Proceedings of XXXVI IAH Congress, Toyama, Japan. 201-202.
M. Kagabu(2008)


【Conferences & Workshops】

92.Halon-1301 を用いた九州地方における名水百選の滞留時間推定
日本地下水学会2023年秋季講演会,富山県民会館,2023年11月
利部 慎・小嶋紳介

91.Efficacy of Halon-1301 as an age tracer - Multi-tracer evaluation in Shimabara springs
EGU2023年General Assembly, Vienna, 2023年4月
Makoto Kagabu, Shinsuke Kojima, and Miku Ishibashi

90.通年採水による島原湧水群の年代変化の要因の解明
日本地下水学会2022年秋季講演会,松本商工会議所,2022年10月
石橋未来・小嶋紳介・榊原 厚一・利部 慎
(この発表で石橋さんが「若手優秀講演賞」を受賞)

89.島原湧水群における年代トレーサー濃度の季節変化
日本地下水学会2022年春季講演会,東京農工大学,2022年5月
石橋未来・小嶋紳介・利部 慎

88.島原湧水群におけるHalon1301の 年代トレーサーとしての有効性について
日本地下水学会2022年春季講演会,東京農工大学,2022年5月
小嶋紳介・石橋未来・利部 慎
(この発表で小嶋さんが「若手優秀講演賞」を受賞

87.沖縄本島南部地下ダム流域における地下水の滞留時間と水質の応答特性
日本地下水学会2021年秋季講演会, 沖縄産業支援センター,2021年12月
利部 慎・安元 純・新城竜一

86.地下水年代推定の高精度化に向けた異分野横断型アプローチの試み
水文・水資源学会/日本水文科学会 2021年度研究発表会(オンライン),2021年9月15日~18日
利部 慎・小嶋紳介・濵﨑みなみ・高尾雄二

85. PS干渉SAR解析を用いた2016年熊本地震後の熊本地域の地表変動の推定
日本材料学会学術講演会,電気通信大学,2020年5月
石塚師也・辻 健・林 為人・利部 慎・嶋田 純

84. Surface displacements in the Kumamoto plain using persistent scatterer interferometry: insight into the influence of the 2016 Kumamoto earthquake
Fringe 2020, Delft, Netherlands. 2020年6月
Ishitsuka K., T. Tsuji, W. Lin, M. Kagabu, J. Shimada

83. 大分県日出町における海底湧水の湧出機構と栄養塩の輸送特性
日本地下水学会2020年秋季講演会,オンライン開催,2020年11月
藤島 恵・浅井和見・長谷川和宏・茂木勝郎・野澤 徹・利部 慎

82. 広域地下水流動場での滞留時間分布の実態把握 -85Kr年代トレーサーを用いた熊本地域での実践-
日本地下水学会2020年秋季講演会,オンライン開催,2020年11月
利部 慎・嶋田 純・井手 淨・矢野弘道・矢野伸二郎

81. Surface displacements in the Kumamoto plain using persistent scatterer interferometry: insight into the influence of the 2016 Kumamoto earthquake.
Fringe 2020, Delft, Netherlands. 2020年6月
Kazuya Ishitsuka, Takeshi Tsuji, Weiren Lin, Makoto Kagabu, Jun Shimada

80. PS干渉SAR解析を用いた2016年熊本地震後の熊本地域の地表変動の推定.日本材料学会学術講演会,電気通信大学,2020年5月
石塚師也・辻 健・林 為人・利部 慎・嶋田 純

79. 福岡県うきは市における「地下水マネジメント」への取り組み
日本地下水学会2019年秋季講演会,松江テルサ,2019年10月
古川正修・坂本拓二・土岐直大・松本 翔・工藤圭史・日野泰輔・大西恭秀・利部 慎・高良靖之・福永貴士

78. Analysis of Water Quality Change and its Factors Before and After Natural Disasters in the Shimabara Springs
AOGS 2019 16th Annual Meeting,Convention Centre - SUNTEC Singapore,2019年8月
Makoto KAGABU, Kei FUJISHIMA

77. Impact Analysis of Land Use Change on Spring Water Quality in Fukuoka Area
AOGS 2019 16th Annual Meeting,Convention Centre - SUNTEC Singapore,2019年8月
Kei FUJISHIMA, Makoto KAGABU

76. 長崎県対馬における温泉水の起源および流動機構の解明
日本地下水学会2018年秋季講演会,松山市立子規記念博物館,2018年10月
成冨真由・利部 慎・小野昌彦・松本親樹・井川怜欧
(この発表で成冨さんが「若手優秀講演賞」を受賞

75. 長崎県対馬における地下水の希ガス特性と地下水年代評価
日本地下水学会2018年秋季講演会,松山市立子規記念博物館,2018年10月
小野昌彦・成冨真由・利部 慎・松本親樹・井川怜欧

74.島原湧水群における自然災害インパクト後の地下水水質の長期的変化と年代推定の高精度化に向けて
日本水文科学会2018年講演会,総合地球環境学研究所,2018年10月
利部 慎

73.Tank model analysis of coseismic groundwater-level changes induced by 2016 Kumamoto earthquake
45th IAH Congress (IAH2018),Daejeon, Korea,2018年9月
Makoto KAGABU, Kiyoshi IDE, Takahiro HOSONO, Kei NAKAGAWA and Jun SHIMADA

72.熊本地震後の異常水位上昇のタンクモデル解析
日本地球惑星科学連合2018年大会,AHW24-P06, 幕張メッセ, 2018年5月
利部 慎・井手 淨・細野高啓・中川 啓・嶋田 純

71.自己組織化マップによる熊本地震に伴う地下水位変動特性の評価
日本地下水学会2017年秋季講演会,弘前大学,2017年10月
中川 啓・利部 慎

70.タンクモデルを用いた熊本地震後の異常水位上昇の解析
日本地下水学会2017年秋季講演会,弘前大学,2017年10月
利部 慎・井手 淨・細野高啓・中川 啓・嶋田 純

69.ミネラルウォーターの水質特性とおいしさの関係
日本地下水学会2017年秋季講演会,弘前大学,2017年10月
平下 裕・利部 慎

68.若い地下水年代測定技術の課題と展望
日本水文科学会2017年講演会(設立30周年記念学術大会),駒沢大学,2017年10月
利部 慎

67.文理融合アプローチによる長崎県島原半島における地下水汚染の改善に係る検討
日本地下水学会2016年秋季講演会,長崎新聞文化ホール,2016年10月
中川 啓・渡辺貴史・藤井秀道・利部 慎

66.窒素負荷ポテンシャルの要因分解分析:島原半島の事例研究
日本地下水学会2016年秋季講演会,長崎新聞文化ホール,2016年10月
藤井秀道・中川 啓・利部 慎

65.雲仙岳の噴火直後および2016年における島原市湧水水質の比較
日本地下水学会2016年秋季講演会,長崎新聞文化ホール,2016年10月
山本紘平・利部 慎・中川 啓

64.自動観測データに基づく2016年熊本地震に伴う地下水位の変化
日本地下水学会2016年秋季講演会,長崎新聞文化ホール,2016年10月
利部 慎・嶋田 純・蛯原雅之・中川 啓

63.地下水の水質・同位体・年代トレーサーに基づくタンザニア内陸部の岩盤地下水流動特性について
2016年度日本水文科学会,法政大学,2016年10月.
利部 慎・伊藤沙希・嶋田 純・本田 孝・山崎安正

62.柿田川湧水における85Krを用いた地下水年代の推定
日本地球惑星科学連合2016年大会,AHW18-05, 幕張メッセ, 2016年5月
利部 慎,松永 緑,小野 昌彦,町田 功,井川 怜欧,嶋田 純,百島 則幸

61. 熊本地域の硝酸性窒素の負荷域における地下水年代の推定
日本地下水学会2016年春季講演会,東京農工大学,2016年5月
利部 慎,松永 緑,副島梨紗子,嶋田 純

60. 地下水の年代推定手法と研究事例
第16回地下環境水文学に関する研究集会,大同大学白水キャンパス, 2015年11月
利部 慎

59. 若い年代トレーサーとしての85Krの有効性
日本地下水学会秋季講演会,42, 福井県大野市多田記念大野有終会館, 2015年10月
利部 慎,松永 緑, 嶋田 純

58. 85Krを用いた地下水の滞留時間推定と他の水文トレーサーによるその検証
日本地球惑星科学連合2015年大会,AHW24-11, 幕張メッセ, 2015年5月
利部 慎,松永 緑, 石井智久, 嶋田 純, 百島則幸

57. Groundwater age determination by using 85Kr and its verification by other hydrogeochemical age tracers
2015 IAH Asia-Pacific Regional Meeting, Jeju, KOREA. April, 2015
Makoto Kagabu, Midori Matsunaga, Tomohisa Ishii, Jun Shimada and Noriyuki Momoshima

56. The Behavior Of Nitrate In Confined Groundwater Under The Anaerobic Environment Revealed By Using 3d Groundwater Flow Simulation Based On Observed Data In Miyakonojo Basin, Japan
IAH 2014, Marrakech, Morocco. September, 2014
M. Matsunaga , J. Shimada, K. Mikami, T. Hosono, M. Kagabu and K. Iwasa

55. 二毛作水田地域における浅層地下水中の硝酸性窒素濃度季節変化の定量的評価-窒素負荷収支を踏まえた試み-
日本地下水学会2014年春季講演会,東京大学,2014年5月
伊藤沙希・嶋田 純・利部 慎・荒川祐介

54. 85Krにより推定された熊本地域における地下水の滞留時間
日本地下水学会2013年秋季講演会,秋田大学,2013年10月
利部 慎・嶋田 純・松永 緑・井手 淨・井川怜欧・小野昌彦

53. 地下水年代トレーサーの研究事例と問題点
Japanese Young Geoscientists Quorum 2013, 秋田大学, 2013年10月
利部 慎

52. Groundwater age determination by using 85Kr in groundwater -Development of on-site Kr gas extraction system and age confirmation by 3D groundwater modeling-
IAH 40th annual congress, Perth, Australia, September 2013
M. Kagabu, M. Matsunaga, J. Shimada, K. Mori and N. Momoshima
(この発表で優秀発表賞を受賞)

51. The origin and behavior of Nitrate in Groundwater Revealed by Groundwater Flow and Nitrate Isotope Techniques in Miyakonojo Basin, Southern Japan.
IAH 40th annual congress, Perth, Australia, September 2013
M. Matsunaga, J. Shimada, K. Mikami, T. Hosono, M. Kagabu and K. Iwasa

50. Simulation of groundwater δ18O by the surface-subsurface coupling full-3D distribution model (GETFLOWS) with mechanical dispersion in porous media in Kumamoto, Japan
IAH 40th annual congress, Perth, Australia, September 2013
K. Ichiyanagi, J. Shimada, M. Kagabu, S. Saita and K. Mori

49. 熊本大学「地下水環境リーダー育成国際共同教育拠点」(口頭)
環境リーダープログラム合同会議2013 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 2013年9月
利部 慎・田中昭雄・白石絵吏・大谷 順

48. Residence time and hydrogeochemical evolution of natural spring water in the Kirishima Volcano, southern Japan
IAHS-IAPSO-IASPEI Joint Assembly 2013, Gothenburg, July 2013.
K. Ide, J. Shimada, T. Hosono, M. Kagabu and K. Kudo

47. 水溶性難分解物質を指標にした下水の地下水漏出評価法の検討 (口頭)
第22回環境化学討論会,東京農工大学,2013年7月
渡辺裕太,折式田崇仁,中田晴彦,細野高啓,利部 慎,小野昌彦,徳永貴大,嶋田 純

46. 熊本大学における地下水環境リーダー育成教育拠点事業の課題と展望 (口頭)
日本地球惑星科学連合2013年大会,AHW31-05, 幕張メッセ, 2013年5月
利部 慎,嶋田 純

45. 沖縄県南大東島における地下水の現状及び淡水レンズの推定 (口頭)
日本地下水学会2013年春季講演会,千葉大学,2013年5月
梁 熙俊,嶋田 純,利部 慎

44. 都城盆地における地下水流動に伴う硝酸性窒素の挙動 (口頭)
日本地下水学会2013年春季講演会,千葉大学,2013年5月
松永 緑,嶋田 純,三上久美子,細野高啓,利部 慎,岩佐耕次

43.熊本地域における地下水硝酸の起源と流動に伴う汚染減衰メカニズム (口頭)
2012年度日本水文科学会,神奈川県温泉地学研究所,10月,2012年.
細野高啓,徳永貴大,利部 慎,中田晴彦,折式田崇仁,嶋田 純

42. 浅層不圧地下水の硝酸性窒素汚染の深層被圧地下水への影響 -都城盆地における調査事例に基づく考察- (口頭)
九州応用地質学会研究発表会, 熊本大学,11月,2012年.
松永 緑,嶋田 純,三上久美子,細野高啓,利部 慎,岩佐耕次

41.熊本地域における若い年代トレーサーの濃度分布特性と濃度上昇の要因検討 (口頭)
2012年度日本水文科学会,神奈川県温泉地学研究所,10月,2012年.
利部 慎、嶋田 純、細野高啓、松永 緑
(この発表で若手優秀講演賞を受賞)

40.沿岸地域における地下水位回復に伴う地下水塩水化現象に関する研究 (口頭)
2012年度日本水文科学会,神奈川県温泉地学研究所,10月,2012年.
小野昌彦、本高雄大、嶋田 純、長谷川琢磨、中田弘太郎、利部 慎、工藤圭史

39.宮崎県都城盆地における地下水流動を踏まえた地下水中の硝酸イオンの挙動 (口頭)
2012年度秋期地下水学会,鹿児島大学,9月,2012年.
松永 緑、嶋田 純、三上久美子、細野高啓、利部 慎、岩佐耕次

38. 地下水中の合成甘味料をトレーサーとした熊本地域の水流動機構の推定と人為影響評価の可能性 (口頭)
2012年度日本地球化学会,九州大学,9月,2012年.
中田晴彦、折式田崇仁、細野高啓、利部 慎、小野昌彦、徳永貴大、嶋田 純

37. Simulations of Tritium age and δ18O distributions in groundwater by using surface-subsurface coupling full-3D distribution model (GETFLOWS) in Kumamoto, Japan (Oral)
IAH 2012 Congress, Niagara Falls, CANADA
K.Ichiyanagi, J. Shimada, M. Kagabu, S.Saita and K.Mori

36. Evaluation of long-term artificial groundwater recharge through leaky rice paddies with 600 years history(Oral)
IAH 2012 Congress, Niagara Falls, CANADA
J. Shimada, K.Ichiyanagi, M. Kagabu, S.Saita and K. Mori

35. Effect of artificial recharge using abandoned rice paddies for the sustainable groundwater management in Kumamoto, Japan (Poster)
WORLD ENVIRONMENTAL & WATER RESOURCES CONGRESS, MAY 20-24, 2012
ALBUQUERQUE, NEW MEXICO
J. Shimada, K.Ichiyanagi, M. Kagabu, S.Saita and K.Mori

34. Contamination and attenuation processes of groundwater nitrate pollution in Kumamoto volcanic aquifer, southern Japan(Oral)
AOGS – AGU (WPGM) Joint Assembly 2012
T. Hosono, T. Tokunaga, H, Nakata, M. Kagabu, T. Orishikida, I. T. Lin, M. Matsunaga and J. Shimada

33. 熊本地域における複数の年代トレーサー(CFCs、SF6、トリチウム)の濃度分布特性(口頭)
日本地球惑星科学連合2012年大会
利部 慎・嶋田 純

32. 熊本地域における地下水中の硝酸性窒素の起源および流動に伴う挙動の解明.
日本地球惑星科学連合2012年大会,AHW30- P17.
徳永 貴大, 嶋田 純, 細野 高啓, 中田晴彦, 利部 慎, 小野 昌彦, 折式田崇仁

31. 熊本市西部に位置する金峰山湧水の水質および湧出特性.(ポスター)
2011年度日本水文科学会学術大会,北海道大学, 10月, 2011年
利部 慎・徳永貴大・小野昌彦・嶋田 純

30. Source and fate of nitrate contamination in the groundwater along its flow in Kumamoto area, Japan using δ15NNO3 and δ18ONO3.(Oral)
American Geophysical Union 2011 Fall meeting abstract, H41B-1027
T. Tokunaga, J. Shimada, T. Hosono, H. Nakata, T. Masuda, M. Kagabu, M. Ono, T. Orishikida

29. Groundwater age rejuvenation caused by the excessive urban pumping shown in the groundwater flow system of Jakarta Area, Indonesia.(Poster)
IUGG2011,Melbourne, Australia.
M. Kagabu・J. Shimada・R. Delinom・M. Taniguchi

28. The validation of groundwater age using 85Kr at the Kamaishi Mine, Japan.(Oral)
IUGG2011,Melbourne, Australia.
M. MATSUNAGA・J. SHIMADA・M. KAGABU・R. IKAWA ・S. MORITA・N. MOMOSHIMA・M. TSUJIMURA

27. Occurrence and environmental distribution of artificial sweeteners in the aquatic ecosystems in Japan. (Oral)
SETAC: Society of Environmental Toxicology and Chemistry, Boston, USA. Nov., 2011
T. Orishikida, H. Nakata, T. Hosono, M. Ono, T. Tokunaga, M. Kagabu and J. Shimada

26. 地下水中の85Krを用いた年代測定手法の検証.(口頭)
日本地下水学2011年会春季講演会.2011年5月
松永 緑・嶋田 純・利部 慎・井川怜欧・森田誠也・百島則幸・辻村真貴

25. Apparent groundwater age rejuvenation caused by excessive groundwater pumping in the Jakarta area, Indonesia. (Oral)
日本地球惑星科学連合2011年大会,発表番号U001-08(国際セッション).2011年5月
M. Kagabu, J. Shimada, T. Nakamura, R. Delinom and M. Taniguchi

24. The apparent groundwater age rejuvenation caused by the human activity in Jakarta area, Indonesia. (Poster)
2010 AGU Fall Meeting December, San Francisco, USA. H11-0888. Dec., 2010
M. Kagabu, J. Shimada, T. Nakamura, R. Delinom, M. Taniguchi

23. 環礁洲島における地下水滞留時間の推定.(口頭)
日本サンゴ礁学会,第13回大会.2010年12月
梅澤 有・中田聡史・谷口真人・利部 慎・浅井和由・Greg Wolf・Gunter Koepke・山野博哉

22. 地下水人工涵養の効果:秋田県六郷扇状地の涵養池および水田灌漑.(口頭)
日本地下水学会2010年秋季講演会講演要旨,146-149.2010年11月
利部 慎・肥田 登

21. 水質、安定同位体、地下水温から見た熊本地域広域地下水流動特性. (ポスター)
日本水文科学会2010年秋季講演会講演要旨.2010年9月
徳永貴大・嶋田 純・内田洋平・吉岡真弓・利部 慎

20. 地下水中の85Krを利用した地下水年代測定手法とその適用.(ポスター)
日本水文科学会2010年秋季講演会講演要旨,125-126.2010年9月
利部 慎・井川怜欧・松永 緑・嶋田 純・百島則幸・馬原保典・谷口真人

19. 熊本地域におけるトリチウムを用いた地下水滞留時間の考察.(口頭)
日本地下水学会春季大会2010年,発表番号4.2010年5月
利部 慎・山口かほり・嶋田 純

18. Jakarta地域における都市化に伴う地下水年代の若返り.(口頭)
日本地球惑星科学連合2010年大会,発表番号AHW016-04.2010年5月
利部 慎・嶋田 純・浅井和由・谷口真人

17. The cause of groundwater decline shown in the long-term river discharge record. (Oral)
37th IAH congress, Hyderabad. Sept., 2009
J. Shimada, N. Okamura and M. Kagabu

16. 阿蘇カルデラ内における地下水の流動機構.(口頭)
日本地球惑星科学連合2009年大会,発表番号H128-019.2009年5月
利部 慎・嶋田 純・島野安雄

15. 岩手県釜石鉱山における地下水の滞留時間評価.(口頭)
日本地下水学会2009年春季講演会,発表番号21.2009年5月
利部 慎・嶋田 純・森田誠也・井川怜欧・辻村真貴

14. 地下水中の85Krを利用した地下水年代測定の試行-原位置ガス抽出装置の開発と適用-.(口頭)
日本地球惑星科学連合2009年大会,発表番号H128-004.2009年5月
嶋田 純・馬原保典・百島則幸・井川怜欧・利部 慎・小野昌彦

13. 酸素・水素安定同位体比からみた男鹿半島の一ノ目潟の水循環の検討.(口頭)
日本地球惑星科学連合2009年大会,発表番号H128-016.2009年5月
草野由貴子・林 武司・利部 慎

12. 長期河川流量変化に現れた地下水涵養状況の変化 -熊本県白川流域の事例-.(口頭)
日本地下水学会2009年春季講演会,発表番号8.2009年5月
岡村奈保・嶋田 純・利部 慎

11. Groundwater flow system determined by multiple age tracers and stable isotopes in Jakarta area, Indonesia. (Poster)
2008 AGU Fall Meeting December, San Francisco, USA. H13G-1005. Dec., 2008
M. Kagabu, J. Shimada, T. Nakamura, M. Tsujimura and R. Delinom

10. Groundwater Age Evaluation by Using CFCs (Chlorofluorocarbons) method in Jakarta Area, Indonesia. (Poster)
6th Kumamoto University Forum, Surabaya, Indonesia. KU-21. Nov., 2008
M. Kagabu, J. Shimada and R. Delinom

9. Effect of the artificial recharge of groundwater using a pond: case study of the Rokugo alluvial fan, Akita prefecture, northern Japan. (Oral)
XXXVI IAH Congress, Toyama, Japan. Oct., 2008
M. Kagabu, K. Amita, N. Hida, T. Hayashi and J. Shimada

8. 年代トレーサーを用いたJakarta地域における地下水の滞留時間の考察.(口頭)
日本地下水学会2008年秋季講演会講演要旨,178-181.2008年11月
利部 慎・嶋田 純・辻村真貴・中村俊夫

7. CFCsを用いた地下水滞留時間の推定と採水後の時間経過に伴うCFCs分解について.(口頭)
日本水文科学会2008年秋季講演会講演要旨,57-60.2008年9月
利部 慎・三上久美子・深見大介・井手 淨・嶋田 純・辻村真貴

6. 地下水人工涵養の水収支に対する寄与の定量的評価-秋田県六郷扇状地の例-.(口頭)
日本地球惑星科学連合2008年大会.2008年5月
利部 慎

5. 六郷扇状地における地下水質の季節変動特性.(口頭)
日本地下水学会2008年春季講演会講演要旨,68-71.2008年5月
利部 慎・肥田 登・林 武司・網田和宏・嶋田 純

4. Artificial Recharge of Ground Water in the Rokugo Alluvial Fan, Northern Japan: Experiment of April and September. (Poster)
The Sixth Annual International Symposium on Managed Aquifer Recharge (ISMAR6), Phoenix, USA. Oct., 2007
M. Kagabu and N. Hida

3. 安定同位体組成からみた大山火山の水文環境.(口頭)
日本地球惑星科学連合2007年大会.2007年5月
林 武司・安原正也・島野安雄・佐藤芳徳・浅井和由・半澤武彦・永村恭介・利部 慎・鈴木裕一

2. 地下水人工涵養の実施に伴う地下水温の対応:六郷扇状地の例.(口頭)
日本地下水学会2006年春季講演会講演要旨,26-29.2006年5月
利部 慎・肥田 登

1. 地下水人工涵養(池法)の実施:地下水堆の形成と地下水温の対応.(口頭)
日本地下水学会2005年秋季講演会講演要旨,308-313.2005年10月
利部 慎・肥田 登(この発表で「若手優秀講演賞」を受賞)

【Books】

7.利部 慎(第4章 地下水汚染対策とその回復の特徴)In: 地域のレジリエンスを高める環境科学(渡辺貴史, 黒田 暁 編著),九州大学出版会,2023.

6.利部 慎(Question 18:地下水や湧水はどのようなことに利用されているのですか?)In: 地下水・湧水の疑問50 (みんなが知りたいシリーズ13)(公益社団法人 日本地下水学会編),成山堂書店,2020.

5.利部 慎(Question 14:水が湧き上がる井戸があるのはどうしてですか?)In: 地下水・湧水の疑問50 (みんなが知りたいシリーズ13)(公益社団法人 日本地下水学会編),成山堂書店,2020.

4.利部 慎・田原康博・嶋田 純(第5章:阿蘇外輪山西麓斜面から台地地域における地震に伴う地下水の異常水位上昇とその原因)In: 巨大地震が地下水環境に与えた影響-2016熊本地震から何を学ぶか-(嶋田 純・細野高啓編),成文堂,pp.53-85,2020.

3.松浦博孝・利部 慎(第12章:硝酸イオン選択性陰イオン交換繊維の開発とその背景)In: 持続可能な地下水利用に向けた挑戦-地下水先進地域熊本からの発信-(嶋田 純・上野眞也編),成文堂,pp.221-233,2016.

2.利部 慎・中田晴彦・渡辺裕太(第4章:地下水中の環境トレーサーからみた地下水流動状況)In: 持続可能な地下水利用に向けた挑戦-地下水先進地域熊本からの発信-(嶋田 純・上野眞也編),成文堂,pp.53-75,2016.

1. 利部 慎: 分担執筆. In: アジア巨大都市(谷口真人, 谷口智雅, 豊田知世編), 新泉社, pp. 16-17, 40-41, 2011.

【受賞】

2022年10月 日本地下水学会 若手優秀講演賞(口頭)受賞(指導学生の石橋さん)
2022年 5月 日本地下水学会 若手優秀講演賞(口頭)受賞(指導学生の小嶋さん)
2018年10月 日本地下水学会 若手優秀講演賞(口頭)受賞(指導学生の成冨さん)
2016年10月 日本水文科学会 優秀発表賞受賞
2016年 5月 日本地下水学会 若手優秀講演賞(ポスター)受賞
2013年 9月 国際水文地質学会(IAH)優秀発表賞受賞
2012年 9月 日本水文科学会 若手優秀講演賞受賞
2011年10月 日本水文科学会 研究奨励賞受賞
2005年10月 日本地下水学会 若手優秀講演賞受賞

【科研費】

若手研究(B)「85Krを用いた湧水年齢の高時間分解能での解明と実用化」2014-2016年
若手研究「自然災害・人為起源インパクトに伴う水質変遷プロセスの可視化」2018-2021年
基盤研究(C)「島嶼水環境の脆弱性評価に向けた環境トレーサーの継続モニタリング」2022-2024年